こんなお悩みありませんか?

肩こりがひどい
肩こりがひどいと、毎日がつらいですよね。ストレッチしているけどなかなか改善しない…など日常生活での肩こりに悩んでいる方はいませんか?セルフケアグッズを使用し、正しいケア方法を知る事で、肩こりから卒業できるかもしれません!
腰がバキバキ
デスクワークや立ち仕事で腰がバキバキになっていませんか?腰の健康は、日常生活において非常に重要です。腰がしっかりと支えられるような姿勢を保つことで、仕事や日常生活においてもっと快適に過ごせるかもしれません。この機会に腰の健康を守るためのケア方法を身につけましょう!
このケアで合ってる?
ストレッチや自宅でのケアが自己流で不安な方も多いはず!SNSやネットで検索したケアをやってみたけど改善しない…自分に合う方法なのかわからない…という方にはオススメ!女性講師がひとりひとりに合ったセルフケア方法をお伝えします!
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

このセミナーで学べる事

余白(20px)
~ How to use ~
1

医療現場でも使用されているセルフケアグッズの使い方

接骨院や整体院の先生が使用する弊社のセルフケアグッズ。先生が使っているものを簡単に使えるの?と疑問に思う方もいるかもしれませんが、大丈夫です!弊社のセルフケアグッズは、一般のお客様でも簡単に使う事ができるのです!使い方を覚えると、楽しみながら日々のセルフケアを行うことができ、身体の軽さや活力を感じることができるでしょう。新しいセルフケアの方法を手に入れ、自分の健康を大切にしましょう!
~ Stretching tips ~
2

簡単ストレッチのコツ

毎日のちょっとした動きの中で、「もう少し体が軽くなったらいいな」と思うことはありませんか? 今回のセミナーでは、難しいことは一切なし!
おうちや仕事の合間にできる、かんたんなストレッチをわかりやすくご紹介します。「体がかたいから苦手…」という方でも大丈夫!
ちょっとしたコツやポイントを知るだけで、無理なく気持ちよく体を伸ばすことができます。 毎日のセルフケアに取り入れるのはもちろん、ご家族やお友達にも教えてあげたくなる内容です。 ぜひお気軽にご参加ください。明日からの生活が、少しラクに、少し楽しくなるかもしれません♪
~ home care ~ 
3

自宅でできる肩こり・腰痛ケア法

デスクワークや家事のあと、「肩が重いな」「腰がつらいな」と感じることはありませんか?本セミナーで学べるセルフケア方法は、特別な道具や難しい運動は必要ありません。 ちょっとした姿勢の工夫や、体をやさしく動かすコツを知るだけで、毎日の負担がぐっと楽になります。
「仕事の合間に少しリフレッシュしたい」「夜のリラックスタイムに取り入れたい」など、生活の中で続けやすい方法をお伝えします♪
ご自身のケアはもちろん、ご家族の健康づくりにも役立つこと間違いなしです。 毎日の肩や腰が少しでも軽くなるヒントを一緒に見つけましょう。
~ experience ~ 
4

セルフケア体験

セミナーでは、肩こりや腰痛に役立つセルフケアグッズを、実際に手に取って体験していただけます!
「どんな感触なのかな?」と気になっていた方も、実際に使ってみると、毎日のケアに取り入れやすいことがわかります。 使い方のコツやポイントも、講師やスタッフがやさしく丁寧にお伝えしますので安心してくださいね。
ご自身の体に合わせて、無理なく試せるので、体感しながら学べる楽しい時間になるはずです。明日からのセルフケアが、もっと気持ちよく、もっとラクになるはずです☆

講師

石井 リエ 先生
江東接骨院
国際鍼灸鬼木学園卒業
姿勢保険均整専門学校卒業(現、東都リハビリテーション専門学校)
鍼灸師、一般社団法人 身体均整師会 身体均整師
アロマセラピーアドバイザー、糖質offアドバイザー
トータルボディアーティスト協会 副代表

参加者特典

参加者全員に
セルフケアグッズの
サンプルをプレゼント!


※商品のご指定はできません。予めご了承ください。

使用者の声

【FIRV】(遠赤外線振動療法器)
その場で痛みが和らいでビックリ!
【マグマテラシール】(ボディケアシール)
正しい使い方を知れて毎日のケアが楽になりました!
【イリスエスリーク】(ボディケアジェル)
市販の物とは全然違って効果を実感できた!
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎

セミナー詳細

日時
2025年12月7日(日) 10:30~12:30
会場
愛知電子工業(株)東京営業所

〒136-0071
東京都江東区亀戸2丁目35-4 ソフィア亀戸101 
アクセス 
※JR亀戸駅北口より徒歩6分
(亀戸2丁目交差点と、読売自動車大学校が目印です)
※駐車場はございません。近隣の有料駐車場をご利用下さい。

定員
先着12名(完全予約制)
参加費
無料
講師
石井 リエ 先生(江東接骨院)
参加者特典
弊社オススメのセルフケアグッズをプレゼント
お申込み
下記申込フォームよりお申込みください
 締切:12/3(水) 
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

◆申込フォーム◆

先生と経験豊富なスタッフで、わかりやすく・やさしくお伝えします!
初めての方でも安心!お気軽に申込下さい★

 締切:12/3(水) 

主催・お問合せ

愛知電子工業株式会社
〒468-0067 名古屋市天白区池見2-88

052-835-0055(平日9-17時)